コラム

困難な状況下におけるこころの健康の維持

2020.9.20|医療経営

7月中旬に慶應義塾大学大学院の前野教授の「科学で読み解く!業績を向上させる“幸せな職場のつくり方”」というオンライン・セミナーを受けました。ちょうど東京都などで新規感染者数が急激に増加していた頃です。医療現場で働く方々は、感染者受入れに対する不安や賞与支給額のカットなど、幸せから程遠い気持ちでいらっしゃったのではないでしょうか。
政府は、感染対策等に取り組む医療機関や医療従事者等を支援するために「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金」の支給を決めました。医療従事者の方々など計約310万人に慰労金として1人あたり5万~20万円を支給、7月20日から申請の受付が開始されました。
お金の支給は現場の方々の心にもちろんプラスに働くと思いますが、おそらく下図の左側のように一時的な幸せにしかならず、アベノマスクや10万円の特別定額給付金と同様に、いまさらこのタイミングで受け取ってもという感覚になるのではないでしょうか。
1948年にWHO(世界保健機関)が出した憲章において、健康とは、身体面、精神面、社会面における、全ての wellbeingの状況を指す旨が定められています。下図の健康、心、安心は、well-being=幸福な状態に求められるものです。

今回の新型コロナウイルス感染症は、国民に以下の3つの感染症を引き起こしています。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   

一覧へ戻る